子どものまなざし塾 第92回
本日7月26日(土)、三重県伊勢市で子どものまなざし塾の92回目の学習支援を実施しました。
子ども3名、ボランティア4名(うち1名代表)の計7名が参加しました。
ボランティアにご参加いただいたみなさん、どうもありがとうございました!
今日はゲームの時間にトランプをしました。
ババ抜きをしました。
ゲームの後、今日もボランティアの方がトランプを使ったマジックを見せてくださり、子どもたちも大喜びでした。
ゲームの後は勉強です。
子どもたちはそれぞれ、ボランティアに寄り添ってもらいながら、夏休みの宿題に取り組みました。
小4の子は算数の2桁×1桁の筆算の問題をしました。
10の補数をやったら、計算が早くなりました。
ボランティアの先生の的確なサポートで難しい問題もできるようになりました。
小5の子は国語の漢字の問題をしました。
わからないところは先生に教えてもらいながら、勉強の前に立てた「字をきれいに書く」という目標のとおり、丁寧に漢字を書いていきました。
中1の子は理科と英語の問題をしました。
ボランティアの先生とお話もしつつ、しっかり勉強を進めました。
子どもたちは今日が初めての参加で少し緊張している様子でしたが、頑張って勉強に取り組んでいました。
子どもたち、よく頑張りました😌
次回の子どものまなざし塾は8月2日です。
次回もよろしくお願いいたします!
0コメント