子どものまなざし塾 第96回
本日9月6日(土)、三重県伊勢市で96回目の子どものまなざし塾を実施しました。
子ども7名、ボランティア2名(うち1名代表)の計9名が参加しました。
ご参加くださったボランティアのみなさん、ありがとうございました!
今日のゲームはUNOをしました。
ゲームの後は勉強です。
子どもたちはそれぞれの課題に取り組みました。
小1の子は、都道府県ドリルと国語の文章問題と漢字をしました。
都道府県もよく知っていて、すごいと思います。
小3の子は、算数の重さの計算と漢字をしました。
単位が混ざった計算も難なくこなしました。
小1の子と小3の子は、その日にやると決めたところを終え、その後少し時間があったので、先生と計算クイズをしました。
小5の子は、算数の少数の計算問題と体積の問題をしました。
難しい問題も先生と一緒に頑張りました。
小2の子は、算数の4桁の数の問題をしました。
間違えたところやわからないところも、一つひとつ一緒に考えていくと、正解を出すことができました。
また、この子は今日、片付けの時に一人で椅子を3つも運んでくれたりと、積極的にその場に参加する姿勢を見せてくれました。
小3の子は、ローマ字と漢字をしました。
ローマ字を書く時、単語と単語の間を空けずに書いていたので、分かち書きについてアドバイスしました。
自分のペースで勉強に取り組むことができました。
小2の子は算数の繰り下がりのある2桁の引き算の問題をしました。
全体的によくできていました。
計算間違いも少しありましたが、ヒントを出すと自分で間違いに気付いて正解を出すことができました。
小4の子は英語を少しと算数をしました。
英語は英単語と英語クイズ、算数は少数の計算問題をしました。
全体的によくできていました。
子どもたちも少しずつ無料塾に慣れてきたようで、前向きに勉強に取り組む姿勢や、活動に積極的に参加する様子を見せてくれるようになり、そのことを嬉しく思っています😊
子どもたち、よく頑張りました😌
次回の子どものまなざし塾は 9月27日(土) です。
次回もよろしくお願いいたします!
#子どものまなざし塾 #無料塾 #三重県 #伊勢市
0コメント